健康診査

 生活習慣病などの早期発見や介護予防のため、お住まいの市町で実施される健診を受診できます。


○ 検査項目について

主な項目 概要
 既往歴の調査  服薬歴、喫煙歴等
 自覚症状及び他覚症状の有無の検査  問診、理学的検査(身体診察)
 身体計測  身長、体重、BMI
 血圧の測定  血圧測定
 肝機能検査  GOT、GPT、γ-GTP
 血中脂質検査  中性脂肪、HDL及びLDLコレステロール
 血糖検査  空腹時血糖またはHbA1c
 尿検査  糖、蛋白

 40歳から74歳までの特定健診の必須項目と同じ項目です。
※お住まいの市町ごとに、上記以外の追加項目があります。

○ 受診の方法等について
 受診の方法や日程、自己負担金等については、お住まいの市町の健康診査窓口へお問い合わせください。